こちらをお読みください




真夏料理~柚子こしょう作り・セルクル料理など✿お土産付
イベント形式
- 実習
- レシピあり
- 女性限定
-
参加費
4,800
このイベントを友達にも教えてあげる
テーマは「火を使わない」「柚子こしょう作り」「セルクルを使って楽しく&簡単に魅せる料理」
✾柚子こしょう作り
✾鶏手羽焼き柚子こしょう漬け
✾魚介と野菜のカルパッチョサラダ~柚子こしょう添え
✾枝豆とうふ~夏の野菜あんを添えて
✾赤い野菜とフルーツの太陽色のスープ
✾夏野菜の炊き込み混ぜご飯
✾パイナップルのアイスクリーム~洋酒で大人味に
✿お土産
○柚子こしょう 約100g
○鶏手羽柚子こしょう漬け 6本分/お一人作り、試食以外の分
○試食以外で余ったもの(ご飯など)
その他のメニュー
- ウェルカムドリンク
- 季節のフレーバーウォーター(試食時)
- コーヒーまたは紅茶(試食時)おかわり自由
- 赤ワイン・白ワイン(試食時)おかわり自由
このイベントで学べること
- 柚子こしょう作り留意点
- 柚子こしょうの保存方法
- セルクルの使い方・他の料理の活用方法
- 夏野菜(枝豆豆腐に使用の野菜)の扱い方・他の調理法
オーナーについて

おもてなし料理教室 Kitchen studio Kie(キッチン スタジオ Kie) 横浜 屏風浦
746フォロワー
荒井 希枝
現役ナース。「料理家ナース」として料理教室の他、レシピ考案、レシピ提供、健康と栄養に関しての執筆など行っている。2015年1月から料理教室を主宰。簡単でガストロノミックなおもてなし料理を開講している。
■コンセプト
旬の食材を使い、家庭で手軽に「おもてなし」にも使える料理を作ります。
作る方が楽しく、食べる方が驚き、ワクワクするようなレシピをご一緒に作りましょう♪
http://studio-kie.jp/
■資格
看護師・栄養士・野菜ソムリエ・食生活改善推進員・華道師範・書道師範
■経歴
現役の看護師。クックパッドレシピエール。
栄養士免許取得後、働きながら、食・栄養・健康に関して、レシピ提供、執筆、メディア出演など行う。
2015年1月より「クックパッド料理教室 屛風浦教室」を主宰 現、kitchen studio Kie)
出演・レシピ協力:「ZIP!」、TBS「Nスタ」、ドラマ「ズボラ飯」、復興庁いわき市、コープレシピ集・連載:Webマガジ
ン「ステキナース研究所」
掲載本: 「コープレシピ集」「クックパッド野菜が大量消費できちゃうレシピ」「クックパッドのおいしい厳選!魚介レシピ」「クックパッドレシピエールの大好評レシピBEST100」「電子レンジでつくるラクうまおかず108」など
http://studio-kie.jp/
おもてなし料理教室 Kitchen studio Kie(キッチン スタジオ Kie) 横浜 屏風浦
さんのイベントに参加した
-
毎回楽しくレッスンさせて頂いてます。
去年、残念ながら、参加できなかったレッスンだったので!
来年、美味しい梅干しが出来るのが今から楽しみです。クック0LWVKH☆
おもてなし料理教室 Kitchen studio Kie(キッチン スタジオ Kie) 横浜 屏風浦 からのコメント いつもお越しくださいましてありがとうございます!梅酢は上がってきているでしょうか。来年が楽しみですね!私も美味しくなるように念をおくっています♡またのお越しをお待ちしております♡
2019/06/30
-
初めて参加させていただきました。キレイなキッチンやお皿、漬け込んである梅達が並んでいて素敵な空間でした。先生の楽しいお話しで和やかな雰囲気の中、梅の事や出来上がった梅干しや梅の活用法など色々学ぶ事も多く、またイカのさばき方も大変勉強になりました。充実した一日を過ごせました。一年後梅干しが出来上がるのが楽しみです!ありがとうございました。また参加させていただきます。
km3811
おもてなし料理教室 Kitchen studio Kie(キッチン スタジオ Kie) 横浜 屏風浦 からのコメント 初めてのご参加で、テキパキと動いていただきありがとうございました!1年後においしい梅干しになるように念を送っておきます!また、作る人もワクワク楽しめるレッスンを行いますので、お待ちしております♡
2019/06/26
-
久しぶりのレッスンで楽しみにしていました!期待どおりの美味しさでした😋
白梅干し作りも先生の説明が分かりやすく思いのほか簡単でした!梅干しのアレンジレシピ最高!
イカ飯も絶品🦑😍でした!
また予約します!クックHW9O1A☆
おもてなし料理教室 Kitchen studio Kie(キッチン スタジオ Kie) 横浜 屏風浦 からのコメント 口コミをありがとうございます!梅干しは使ってきているでしょうか。ご期待に応えられたようで嬉しく思います。ぜひ簡単ですので、ご活用ください(^^)またのお越しをお待ちしております♡
2019/06/16
このオーナーへのよくある質問
-
保冷材は持ってきたほうが良いですか?こちらで用意がございます。ご安心ください。
-
持ち帰りたい場合の容器やバッグは持参したほうが良いですか?こちらで簡易的なお持ち帰りの包材はございます。心配でしたらお持ちください。 手提げバッグは小さいものはあります。複数で持ちにくくなるのが心配の方は、折りたたみのショッピングバッグなどお持ちください。 お持ち帰りのものは、当日中にお召し上がりください。また自己責任でお召し上がりください。
-
教室の場所を早く知りたいです。グーグルマップに記載しております。 「キッチンスタジオキエ」で検索してください。
-
駐車場1台とありますがどこにありますか?教室の敷地内です。大型車可です。 ご連絡をいただいた順に受けております。 住宅街のため、コインパーキングはございますが、徒歩5分程度の距離はあります。 ご希望がございましたら、把握しているコインパーキングの情報をお送りいたします。
-
日程リクエストにつきまして質問項目にはございますが、現在は個々にはお受けしていない状況です。(日程が詰まりすぎて入れられない状況です。) 5名~6名の人数にお集まりの場合は、直近ではスケジュールを組めませんが、一か月以上先の予定では予定に組み込むことが可能なこともありますので、ご相談ください。
注意事項
○開始15分前から入室できます。それ以前は、準備や仕入れのため外出していることがあるため、よろしくお願いいたします。
○飾りのあるネイルの方は手袋の着用をお願いします。(教室でも準備できます)
イベント形式 | 実習 レシピあり |
---|---|
最寄り駅 |
|
お支払い方法 |
|
持ち物 |
○エプロン
|
キャンセルポリシー |
イベント7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
|
参加者について | 女性限定 |
お子様連れの参加について |
大人限定 |
カテゴリ | おもてなし料理 |