こちらをお読みください




~鶏1匹”タクハンマリ”と浅漬けキムチと手打ち麺”カルククス”~
イベント形式
- 実習
- レシピあり
- どなたでも
-
参加費
5,500
このイベントを友達にも教えてあげる
往年の食堂メニューでもあるタクハンマリ(鶏1匹)。庶民的で、皆で食べる鍋料理で、ずっと韓国では人気メニューです。この冬に、韓国式の鶏鍋としてお家のメニューに加えてみませんか?
付け合わせには相性のいいコッチョリキムチ、白菜で作る浅漬けキムチです。 コッチョリは外側だけ使ったキムチという意味で発酵しないで食べるキムチで、ちょい辛のサラダ感覚です。
鍋の〆は手打ち麺「カルククス」を作ってスープも余さず食べきります。
ほこほこ温まって、2018年のスタートをいたしましょうね。
このイベントで学べること
- 丸鶏の手入れ
- スープのとり方
- 麺の打ち方
- 麺の切り方
オーナーについて

スタジオ月麓(ウォルロク)
63フォロワー
本格的な韓国料理・韓国SWEETSのお教室です。
【コンセプト】
奥深い文化に魅せられ、15年以上韓国に滞在していました。きれいと元気をつくる本格的な韓国料理と韓国スウィーツ、キムチや保存食、宮中料理・班家料理などなど一人でも多くの人に伝えたい韓国の伝統的の味です。
【先生】
● 玉川アキ
韓国で習った本格的韓国の味、韓国SWEETSの教室を少人数制で開催中。ほかに韓国手芸教室も開催中。
[経歴]
宮中飲食研究所 宮中飲食一般と餅菓 修了
韓国伝統飲食研究所 トック・韓菓、伝統酒、醤類修了
ホテル新羅 韓国料理トレーニングコース修了
「韓国の味」研究会 韓国伝統料理とトック・韓菓・飲料修了
「美しい韓国料理 100種類」の翻訳をはじめ、韓国語の料理本の翻訳に従事。
KBS WORLD RADIO 日本語放送 「ラッコのいきいき週末」の「お家で韓国料理」を担当。
韓国ガイドブック等のグルメページを担当。
2011年 4月 韓国料理教室「スタジオ月麓」オープン
● 富田 侑子
スタジオ月麓で講師資格証取得した新米先生です。韓国SWEETSの体験レッスンを担当しています。
[経歴]
1999年に調理師免許取得。
2014年2月にスタジオ月麓で韓国伝統餅・菓子・飲料講師資格証取得。
法律事務所に勤めながら、2016年から韓国SWEETSの体験レッスンを担当。
生徒の皆さんの“美味しい”と喜ぶ笑顔で私もまた元気になれます。皆さんとレッスンをしながら私も韓国の食の知識を深める勉強をしています。
スタジオ月麓(ウォルロク)
さんのイベントに参加した
-
玉川先生の韓国料理のレッスンはとにかく珍しい食材を教えてくださって楽しめて、美味しく家庭でも作れる料理のレッスンなので心から楽しめます。私はタコが大好きなんで、ナクチポックムが一番気に入りました。
参加イベント: 大邱名物の平たいマンドゥーとちょい辛のタコの炒めものと茄子料理~韓国料理ですよ~
Pasta bianca
2019/08/22
-
キンパプ…野菜タップリで美味しかったです✨巻き方のコツも教えて頂きぜひ家でもトライしてみます!
参加イベント: 野菜たっぷりサラダキンパプ!!旬のおばんざいと豚肉リブの煮込みと
クックAM2W87☆
スタジオ月麓(ウォルロク) からのコメント こんにちは。お礼がとっても遅くなりました。まだこちらの使い方が理解できてなかったので全然書けなかったんです。
とにかく来てくださって感謝とトライするという前向きさに拍手したい気持ちです。2019/05/28
-
キンパプって初めて作る料理なので上手に巻けるかなあと心配していました。先生の指導のとおりに作れば美味しく、楽しく出来上がりました。先生が教えているくださる韓国料理はお家でも簡単に美味しく作れるお料理ですから自宅で韓国料理を作れる楽しみができました。
参加イベント: 野菜たっぷりサラダキンパプ!!旬のおばんざいと豚肉リブの煮込みと
Pasta bianca
2019/05/19
注意事項
おひとり分で盛り付けいたしますので、食べきれない分はお持ち帰りいただいて構いませんので、タッパをご持参いただければ有難いです。
イベント形式 | 実習 レシピあり |
---|---|
最寄り駅 |
|
お支払い方法 |
|
持ち物 |
エプロン、筆記用具、ハンドタオル |
キャンセルポリシー |
イベント7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
|
参加者について | どなたでも |
お子様連れの参加について |
大人限定 |
カテゴリ | 韓国料理 |