


【再演です!】フランスの豆料理を学ぼう!
イベント形式
-
参加費
4,300
このイベントを友達にも教えてあげる
フランス料理らしい、白いんげん豆を使ったお料理を2品ご紹介します。
1品目は、「白いんげん豆とシャンピニオン(マッシュルーム)の濃厚スープ、フォアグラ添え」。濃厚なスープがフォアグラを包み込み、豆とキノコの香りが口いっぱいに広がるオードブルとなるスープです。
2品目は、「鶏と白いんげん豆の煮込み、シードル風味」。リンゴのお酒「シードル」を使ったノルマンディーの伝統料理をアレンジしました。シードルの甘みと、バターやクリームのコクが絶妙なお料理に仕上げます。
その他のメニュー
- お料理とマッチするワイン
- 美味しいバゲット
このイベントで学べること
- 白いんげん豆の扱い方
- フォアグラのソテーの基本
オーナーについて

フランス家庭料理 グルトンベール クッキングサロン
554フォロワー
身近な食材で家庭で「出来る」フランス料理がテーマです。
【コンセプト】
フランス料理を身近に感じていただけるよう、家庭で手に入り易い食材を使ったお料理が中心ですが、応用の効くテクニックもお伝えしてゆきます。また、その日の料理にマッチするワインの試飲と解説も行います。
【先生】
● 野原正哉
元フランス料理店のオーナーシェフ、現ワインショップ&バーのシェフがプロの技を解り易くお伝えします。
[経歴]
高校生の時から料理人に憧れるも大学に進学し、卒業後はデンマークの食に関する仕事に従事。北欧と日本を行き来する仕事に充実感を覚えつつも、昔からの夢が捨てきれず、フランス料理を独学で習得し1990年下北沢でビストロを開業。1994年に店舗を渋谷に移転し、ワインと料理のマッチングをテーマにしたレストラン「ワインクラブ・ラ・タブレ」として開業。当時のワインブームを牽引するレストランとして注目を浴びる。「ワインクラブ・ラ・タブレ」は、種々の事情で2016年8月閉店。一方2016年1月に、ワインショップ「クオリティワインブティック グルトンベール」を開業し、ワインに合うフレンチ総菜やビストロ料理を提供。
このオーナーのイベントをもっと見る
もっと見るこのオーナーのイベントに参加した人のクチコミ
-
満足感の高い内容でした❗️
今回初めての参加でしたが、調理する手元を間近に見ながらいろんなコツを教えて頂けて、出来上がったキッシュも鯛めしも美味しくて大満足な内容でした!早速自宅で試してみたいと思います。ありがとうございました、また参加したいです!
参加イベント: 身近なお料理をワンランクアップ、スペシャルレシピのタラバガニのキッシュとフランス風鯛めし。
クックQQB7XS☆
2019/01/30
-
今回も美味しかったです
大好きなカニを使ってのキッシュだったので楽しみにしていました。
卵黄多めの柔らかな、とても美味しいキッシュでした。
毎年お正月用に買ったカニが三が日後に余ってしまいどうしたら良いか悩んでいたので、来年は今日習ったキッシュを作りたいと思います。
今日も美味しいお料理とワインをありがとうございました!参加イベント: 身近なお料理をワンランクアップ、スペシャルレシピのタラバガニのキッシュとフランス風鯛めし。
クック40RVMQ☆
2019/01/19
-
お洒落なオードブル3品(⋈◍>◡<◍)。✧♡
肉のテリーヌとパテ・ド・カンパーニュとの違いやポタージュパリジャンとビシソワーズとの違いなどを知る事ができました。ポワロー葱の扱い方を知りたかったので学べて良かったです。
それぞれのメニューの保存方法や他に展開する例などの情報もあり、とても勉強になります。レッスン終了後にメッセージで送られてくるレッスンのまとめと概要はとてもありがたいです。早速、ポタージュパリジャンをクリスマスに作り家族に振舞ったら、とっても美味しいと喜ばれました。ありがとうございました。参加イベント: パーティーシーンを盛り上げるオードブル、本格肉のテリーヌとサーモンのマリネ+ポタージュ・パリジャン。
くるみ17
2018/12/29
注意事項
・ワインの試飲がありますので、お車でのご来場は固くお断りいたします。
・当日キャンセルされる方は教室まで必ずご連絡いただきますようお願い申し上げます。ご来場をお待ちしてレッスンのスタートが遅れることとなりますので、ご協力お願い致します。なお、2回以上無断キャンセルをされた方は次回以降のご予約をお断りすることがございますのであらかじめご了承下さい。
イベント形式 | デモ レシピあり |
---|---|
最寄り駅 |
|
お支払い方法 |
|
持ち物 |
筆記用具、カメラ等 |
キャンセルポリシー |
イベント7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
|
参加者について | どなたでも |
お子様連れの参加について |
大人のみ |
カテゴリ | フランス料理 |
目的 | 食文化を感じる |


