こちらをお読みください


【プロが教える】『ムース・オ・キャラメル』病み付きになるキャラメル味
イベント形式
- 実習
- レシピあり
- どなたでも
-
参加費
5,000
このイベントを友達にも教えてあげる
初心者でも作り易い初心者向きの『キャラメルのムース(18cm)』を1個作ります。
キャラメル風味が香ばしい大人のふんわ~りムースです。
アクセントにコーヒーをきかせ、表面をマーブル模様に仕上げます。
上品な甘さとキャラメルのほろ苦さは、恋人や家族との大切な夜の食事の最後を盛り上げてくれますよ!
このムースは、冷凍にすれば1ヶ月ほど日持ちします。
暑い時には凍らせたまま食べるのもお勧めでよ!
このイベントで学べること
- フランス菓子の基本が学べます
- ジュノワーズの作り方
- キャラメルの作り方
- ムースの基本
オーナーについて

ケーキ・パン教室コンヴィヴィアリテ 笹塚教室 (Convivialite)
1179フォロワー
プロが教える! 日本最高レベルのパン教室! 店舗併設
【コンセプト】
・天然酵母、ハード系、デニッシュ系のパンに強い
・味重視のため味・風味・日持ちが良いパンが作れる
・パン教室の先生やプロも通う教室。雑誌やTVの取材多数。
・フランス製の世界最高レベルのオーブン
【先生】
● 伊藤 清治
株式会社Convivialiteが運営するブーランジェリーConvivialiteの現役シェフです。
[経歴]
ブーランジェリーConvivialiteのグランシェフとして毎日パンやケーキを作っています。
プロの技術やフランス製の最高の機材を使って、初心者の人でも失敗しないパンやケーキ作りを教える教室(ケーキ・パン教室Convivialite)を19年間やっています。
私の知る限りではこの教室は日本最高レベルのパン教室だと思います。
今まで教えてきた生徒さんが独立してパン教室やパン屋さんを開業したり、更に勉強するためにフランス留学してしています。
生徒さんの人生が変わるような感動のパン作りを教えたいと思います。
世田谷パン祭りコンテストで、2016年テオスト賞、2017年と2018年グランプリ受賞。
動物パン甲子園で、2018年1位。
ケーキ・パン教室コンヴィヴィアリテ 笹塚教室 (Convivialite)
さんのイベントに参加した
-
今回このチーズケーキを大変気に入った同僚の方からリクエストを受け、再度受講です。
訳あってこれからお休み入るその方に渡したらホントに喜んでくださり、作ったかいがありました。このケーキは非常に濃厚で舌触りがなめらかな上、重量感がありベイクドチーズケーキがお好きな人にはたまらない一品だと思います。
加えて冷凍も可能なケーキなので食べきれなくて困るといったこともないです。
この味に対して作り方自体はシンプルで難しいことはないので非常に楽しめました。
ありがとうございます。またお願いします。参加イベント: 【プロが教える】『ニューヨークチーズケーキ』超濃い味でクリーミーな絶品
るぅ坊
ケーキ・パン教室コンヴィヴィアリテ 笹塚教室 (Convivialite) からのコメント 同僚の方に喜んでいただけて良かったです!
誰でも作れるのに濃厚で滑らかなな美味しさなのでまた作ってみてください。2019/07/01
-
フランスパンを家で焼きたい!と思い参加しました。色々なポイントを教えて頂きました。先生は良い意味で厳しく熱心で皆に目を配って成型、クープの指導をして下さいます。お店のオーブンを使って焼き、膨らむ様子を見ながら色々と解説などをしていただいたお話も為になる内容でした。ただ、一回だけでは難しいのでまた参加したいなどおもいました。
参加イベント: 【プロが教える】『バゲット・パーフェクト講座』バゲットが劇的に変わる!
kei-kei
ケーキ・パン教室コンヴィヴィアリテ 笹塚教室 (Convivialite) からのコメント 2時間半の練習でバゲットが焼けるようになって良かったです。
練習すればお店のパンと同じものが家でも焼けますよ!
家で上手くいかなったら、もう一度レッスンを受講して基本を思い出すと上達が早いです。2019/05/18
-
貴重なレッスンでした。
他では教えてもらえないプロの技を詳しく教えてもらえ、とてもためになりました。
参加イベント: 【プロが教える】『麺棒パーフェクト講座』 麺棒の全てがわかる短時間上達
2019/05/09
注意事項
イベント形式 | 実習 レシピあり |
---|---|
最寄り駅 |
|
お支払い方法 |
|
持ち物 |
エプロン、スリッパ、ハンドタオル、ケーキの箱(6号ケーキ箱24cm)を入れるための袋、保冷剤を持参し笹塚教室までおいでください。 |
キャンセルポリシー |
イベント7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
|
参加者について | どなたでも |
お子様連れの参加について |
大人限定 |
カテゴリ | お菓子 |