こちらをお読みください




牛肉もち粉チヂミ、アワビおかゆ、キュウリとワカメ冷製スープ、レンコン柚子ピクルス、メロン梅スムジ
イベント形式
- レシピあり
- デモ
- 同伴で男性OK
-
参加費
6,800
このイベントを友達にも教えてあげる
真夏に食欲がない時、
ご家族皆さんで食べるのにビッタリの美味しくて
栄養バランスの良いメーニュを紹介いたします。
牛肉もち粉チヂミは
そのまま食べてももちろん美味しい牛肉ですが
もち粉をつけて焼いたら、
なんとさくさくとして、もっちりの食感を活かせた料理になります。
この牛肉のもち粉チヂミに旬の野菜を添えると一品料理になります。
アワビおかゆは
たんぱく質が豊富で吸収が良いので
真夏の老若男女皆で食べるのにいいと思います。
キュウリとワカメ冷製スープとレンコン柚子ピクルスも
夏のメーニュとして大活躍すること間違えないです。
デザートは
疲労回復、解毒に良い梅ジュースと旬のメロンを入れた
スムジです。
このイベントで学べること
- 牛肉をチヂミ用にする方法
- アワビの下処理
- 冷製スープ作り方
- レンコンの湯で方
- スムジの作り方
オーナーについて

吉祥寺韓国料理ココロキッチン
513フォロワー
11月からのご予約はこちらよりお願いいたします
→予約サイトはニキズキッチンです。
https://www.nikikitchen.com/reservation/teacher?teacher_id=236
話題になっている韓国料理を教えています。
【コンセプト】
テーブルで友達、恋人、家族が心を開いて楽しめる
韓国料理を教えてます。日本で手に入る材料で本番の
味が再現出来ます。吉祥寺を満喫しながらココロのキッチンで美味しい料理も楽しみましょう。
【先生】
● イ ジュウォン (Lee Juwon)
韓国出身の主婦で、20年間常に料理を学び研究をしてきました。本場の味を紹介することに自信があります。
[経歴]
−吉祥寺料理教室で個人韓国料理教室をやってます。
−20年間韓国料理、クッキー、パン、中華料理など
学びました。
ー韓国のリボン工芸師範の資格証があります。
吉祥寺韓国料理ココロキッチン
さんのイベントに参加した
-
タッカンジョンとのりの漬物が気に入っちゃいました。
先生のお人柄か、生徒さんも優しい方が多く居心地が良いです。
先生の料理はどれもおいしくて家で作りやすいので
レパートリーが増え料理が楽しくなりました。
クックパッドでのレッスンは最後でした。
素敵な料理教室に出会え感謝です。参加イベント: 海鮮鍋、タッカンジョン、豆モヤシチャプチェ他2品
クックYMRASTB
2019/10/19
-
海鮮鍋は、魚介の味がぐっと出ていて、優しい味でした。イカも丸のまま入っていて、出来てから切るので、固くならず本当に美味しかったです。残りのスープにうどん入れて食べたいです。海苔の漬け物は、まさしくご飯泥棒でした。早速作りました。そしてコチュジャンジャーキーは、長期保存ができるので、味が膨らんで来るのではないかと更に楽しみにしながら、食べます。そして、タッカンジョンは韓国の屋台で食べている気持ちがしました。お弁当のおかずにもぴったりです。 そして大好きなチャブチェ豆モヤシも最高です。先生のチャブチェは、本当に美味しくて大好物!
今日もお腹一杯大満足でした。参加イベント: 海鮮鍋、タッカンジョン、豆モヤシチャプチェ他2品
クックNB9H9M☆
2019/10/08
-
タッカンジョン作ってみました。教わったようにパリパリに作るには何度か作ってみないといけないみたいです。コチュジャンジャーキーと、のり漬け物はお弁当にぴったり。評判もいいです。
でも、豆もやしチャプチェは、とても美味しくできました。手間のかかる料理だと気合いを入れて作っていましたが、こんな方法もあるんだと目からうろこでした。いろいろ教えていただいた料理のコツを、役立てて作ってみます。ご一緒した方々と料理についていろいろ情報交換できたのも楽しかったです。また、宜しくお願いします。参加イベント: 海鮮鍋、タッカンジョン、豆モヤシチャプチェ他2品
クック3AITR8☆
2019/09/25
注意事項
開始10分前から入室できます。
イベント形式 | レシピあり デモ |
---|---|
最寄り駅 |
|
お支払い方法 |
|
持ち物 |
エプロン、お手拭き、筆記道具 |
キャンセルポリシー |
イベント7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
|
参加者について | 同伴で男性OK |
お子様連れの参加について |
大人限定 |
カテゴリ | 韓国料理 |