-
クチコミ
12 -
過去の予約者
73
-
フォロワー
78
イタリアンの専門の教室、素朴な地方料理をお伝えします!
【コンセプト】
ラフォンテは開講21年目を迎える教室です。通常のレッスンでは、コースでイタリアンをお伝えしていますが、こちらの講座では「パンとパスタ」を中心にイタリアを旅するように、イタリアの郷土料理をお伝えします。
【先生】
● 坂上香也乃
イタリア料理・食文化研究家
イタリアから帰国後、1997年イタリアン専門スタジオ ラフォンテを開校
[経歴]
食育インストラクター1級、料理学校協会準師範
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
日本ソムリエ協会認定 ワイン検定 講師
2012年に東日本料理学校協会理事に就任
パリ・コルドンブルー本校にてフランス料理・製菓を学ぶ。
イタリア・ボローニャ、シミリ教室にてイタリア料理・パンの基礎を学ぶ。
I.C.I.F.(外国人のためのイタリア料理研究機関)ディプロマを取得後は、イタリア各地のレストランで研修。
服部学園にてイタリア家庭料理講師、東京電力ショールーム講師、読売文化センター講師などを経て、イタリア語通訳として各種イベントにかかわる。現在はラ・フォンテ主宰。
-
ラフォンテ イタリアン クッキング スタジオ
東京都港区
営団日比谷線 都営大江戸線 六本木駅 徒歩7分 ほか
予約者には開催前日に詳細な住所をお送りいたします。また、イベント7日前から予約一覧ページでご確認いただけます。
このオーナーを友達にも教えてあげる
開催中イベント
オーナーコラム
クチコミ
-
楽しかったです👍
水曜日はレッスンをありがとうございました😊
パネトーネは一台お持ち帰り、他もカネロニを始めベネト州の魅力たっぷりのお料理を教えて頂きました。
このシリーズは3回目の参加ですが、楽しくてお得です!パネトーネは生クリームをつけて翌日頂きました😊旦那も大喜び❣️ ありがとうございました🌈参加イベント: イタリア各地の郷土料理で学ぶ クリスマス料理 ベネト州
クックKFHNN3☆
2018/12/14
-
粉物作りが好きなので参加しました。
粉物料理教室は2度めの参加です。先生も楽しいし、粉物作りもおしゃべりしながらできて、思ったよりも簡単にできるところが魅力です。
粉物以外にもソースの作り方やレシピもあって、自分で作ったパスタは持ち帰りなので、家ですぐに作れます。
食事時にはメニュー以外、先生が作ってくださった前菜やお肉料理もあり(持ち帰りとは別にパスタもあります)とてもオトクなコースだと思います。ぜひ、またお邪魔させていただきます。参加イベント: 憧れのフィレンツェ! 粉で巡るイタリア 中部イタリア トスカーナ州!
motokatuo
2018/10/02
-
楽しかったです❤️
2回目の参加ですが、前回ご一緒した方もいらして和気あいあいとした雰囲気でした😊
チャバッタというスリッパ型のパンは意外と簡単で、すぐに作れそうです❣️カペレッティはセージ入りクリームソースでステキな香り🍀
お楽しみのお料理もボリューム満点で、幸せな気持ちになりました❤️
前回のフォカッチャはすっかり我が家の定番になりました🍞次回も美味しいパスタ&パン🍞楽しみです😃参加イベント: ミラノの食卓 粉で巡るイタリア 北イタリア「ロンバルディア州」
クックKFHNN3☆
2018/09/15